この記事は部下のやる気を高めるためにはについて書かれています
トップ労務管理・人事管理 > 部下のやる気を高めるためには


2010年04月19日

部下のやる気を高めるためには





 ☆部下の目標が達成出来ません。

  目標を達成させるために部下の

  やる気を引き出すためにはどの

  ようにしたら良いのか

  
  アメリカのマクレガーが提唱した考え方

  でX・Y理論があります。

  管理職が人間に対してどのような考え方

  を持っているのかをX理論とY理論に区別して、業績との関連

  を見てみると、X理論よりY理論の考え方をもつ管理職の方が

  部門の業績が優れているいることが明らかにされています。

 
X理論
Y理論
1.労働とは嫌なもので、出来ることならやりたくないものである。2.やりたくない労働をさせるためには、金銭的な報酬だけでは効き目が薄く、厳格に監視したり、処罰すると脅かさなければ駄目である。3.進んで責任を取ろうとせず、細やかな指示をしないと仕事が出来ない 1.労働は遊びと同じように自然はもので、やり方次第では楽しみにもなる。2.自分で設定した目標のためなら、骨身を惜しまず努力する。3.組織目標を達成させるための努力は、大多数の人間にとっては自己管理できるもので、自発的に仕事をやっていけるものでである。4.組織上の問題を解決するための相違工夫を凝らしたり、判断する能力は多くの人間に備わっている。




  アメリカの心理学者マズローは、人間の欲求を低次から高次へと

  5つの種類に分類し、低次の欲求が満たされないと高次の欲求を

  満たそうとしない、と唱えました。その欲求は次のように表す
  
  ことができます。

  1.生理的欲求

    生存に必要な飲食、睡眠などの欲求

  2.安全・安定の欲求

    危険・不安定な状況を避けたいという欲求

  3.社会的・親和の欲求

    良い人間関係を築きたい、集団に属したいという欲求

  4.自我・自尊の欲求

    人から認められ尊敬されたいという欲求、自立的な思考や行動への欲求

  5.自己実現の欲求

    自分の能力を発揮し限りない成長を求める欲求


    1.2.の欲求は基本的に満たされている社会です。

    給与は2.の欲求に該当し、いくら高額でも満足度

    は高くありません。

    それ以上に、3.人間関係のよい安心して所属できる

    職場にいて、4.一目置かれる存在で、裁量権を与え

    られた仕事を評価され、5.自ら課題を設定しながら

    積極的に仕事に挑戦し、やり遂げることで高い満足感

    を得ることができます。

    困難な仕事に挑戦し、それを

   やり遂げたときの満足感は給

   料が高いという満足感とは比

   較できないほど高いと言えま

   す。

   


退職金規定、就業規則見直しのホームページのご案内

退職金規定、就業規則の見直し改訂は、くまさん社労士へ


くまさんマークをクリックして下さい。




退職金規定、就業規則のまつえだ社会保険労務士事務所








部下の力が結集して初めて組織は回ります。ペッタンがあって初めてブログも回ります・・といことでペッタンは絶対忘れないで下さい。

にほんブログ村 士業ブログへ

こちらもついでに

ビジネスブログ100選


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
良き採用は企業発展の礎、良き採用のためにはこの本が必須です。
5分でわかる面接官のルール

○マニュアルの一部が無料ダウンロード可能です。チャンスです。
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


押し忘れた方はこちらで・汗・・m(_ _)m


にほんブログ村 士業ブログへ



ブログパーツ




同じカテゴリー(労務管理・人事管理)の記事画像
タイムカードの設置は義務?
フレックスタイム制で不足時間が発生した場合の対応
内勤の営業社員に対する「みなし労働時間制」の適用
月の後半が忙しい場合の労務管理
始業時間前の清掃や朝礼の時間の労働時間の有無
所定労働時間、法定労働時間、実労働時間とは
同じカテゴリー(労務管理・人事管理)の記事
 タイムカードの設置は義務? (2011-06-30 22:00)
 フレックスタイム制で不足時間が発生した場合の対応 (2011-03-17 22:00)
 内勤の営業社員に対する「みなし労働時間制」の適用 (2011-02-10 22:00)
 月の後半が忙しい場合の労務管理 (2011-01-06 22:00)
 始業時間前の清掃や朝礼の時間の労働時間の有無 (2010-12-02 22:00)
 所定労働時間、法定労働時間、実労働時間とは (2010-10-28 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。