この記事はダイバーシティー・マネジメントとはについて書かれています
トップ労務管理・人事管理 > ダイバーシティー・マネジメントとは


2008年06月20日

ダイバーシティー・マネジメントとは

ようこそ、くまさん社労士のブログへ!!face02

「ダイバーシティー」とは「多様性」

訳されますが、企業のマネジメント

では「多様な人材を活かす戦略」

ととらえられます。

もともとは多様な民族・宗教・価値観、嗜好

等が混在するアメリカで始まった考え方です。



人種、民族、性別、年齢等など様々な点で

異なる人々の人権・個性を同等に尊重

することにより、人々がそれぞれに持っている

力をフルに発揮してもらい、組織に貢献出来る

ような環境を作っていくことを目的としています。



日本での取り組みは比較的新しく、「日経連ダイバー

シティー・ワーク・ルール研究会」が2000年に発足

して、2005年に報告書がまとめられました。

従来、日本社会はアメリカ等と比べ人種や価値観等

での均一性が高く、組織として異なる意見や生き方

考え方に不寛容な面も少なくありませんでした。

しかし、

80~90年代から急速に進んだ

①女性の社会進出、就業形態の多様化

 外国人労働者の増加等の社会的変化



②国際競争の激化、グローバル化の進展

 による経営環境の変化


の中で、従来の閉鎖的な組織体質を打破

し、人々が持つ多様性に柔軟に対応していく

姿勢が、企業活動に不可欠なものとなってきて

います。



これらの多様性を受け入れ、その価値観や発想

を積極的に取り入れていくことが、これからの

時代のCSに直結するばかりでなく、個人・

企業の成長と発展にもつながります。

日本における現実面での対応としては、

性別や働き方、外国人労働者への配慮等が

当面の課題といえます。

ダイバーシティー・マネジメントとは


ダイバーシティーの心で、ぜひ中高齢者へペッタンお願いします。

にほんブログ村 士業ブログへ
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
○くまさん社労士お薦めの図書
初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

○マニュアルの一部が無料ダウンロード可能です。チャンスです。先着299名様までだそうです
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜





同じカテゴリー(労務管理・人事管理)の記事画像
タイムカードの設置は義務?
フレックスタイム制で不足時間が発生した場合の対応
内勤の営業社員に対する「みなし労働時間制」の適用
月の後半が忙しい場合の労務管理
始業時間前の清掃や朝礼の時間の労働時間の有無
所定労働時間、法定労働時間、実労働時間とは
同じカテゴリー(労務管理・人事管理)の記事
 タイムカードの設置は義務? (2011-06-30 22:00)
 フレックスタイム制で不足時間が発生した場合の対応 (2011-03-17 22:00)
 内勤の営業社員に対する「みなし労働時間制」の適用 (2011-02-10 22:00)
 月の後半が忙しい場合の労務管理 (2011-01-06 22:00)
 始業時間前の清掃や朝礼の時間の労働時間の有無 (2010-12-02 22:00)
 所定労働時間、法定労働時間、実労働時間とは (2010-10-28 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。