この記事は呼吸が浅くなった時には要注意について書かれています
トップストレス・うつ > 呼吸が浅くなった時には要注意


2009年02月25日

呼吸が浅くなった時には要注意




退職金規定、就業規則見直しのホームページのご案内

退職金規定、就業規則の見直し改訂は、くまさん社労士へ


くまさんマークをクリックして下さい。




退職金規定、就業規則のまつえだ社会保険労務士事務所



ストレス解消法でもっとも手軽

なものは、深呼吸だろうと思われます。

深呼吸にはリラックス効果が

あります。ゆっくりと、深く呼吸することで

副交感神経の働きが高まり、心身が

リラックスした状態になります。

ところで、朝から晩までイライラする

ような生活をして、心身にストレスが

溜まってくると、知らず知らず

呼吸が浅くなっている場合があります。


口を少し開けて、肩や胸だけ軽くする

呼吸は、それでなくてもたまっている

ストレスをさらに増大させます。

特に脳に影響を与えます。

脳が活発に働くためには

沢山の酸素が必要なのですが

十分な酸素が得られていないために

生あくびが出てきます。


逆の言い方をすれば




気がついたら口を

ポカンと開けている。

仕事をしながら、テレビを見ながら

新聞を読みながら、気がついたら

口を開けて、口で呼吸をしている

また、生あくびが出る。


そのような症状が多くなった時は

そうとうストレスが溜まっていると

いう危険信号です。


また、ふつうであれば呼吸は

鼻でしているのが一般的なの

ですが、これが口でする呼吸

が多くなるために唇が乾く

のどが痛くなるといった症状も

出てきます。

こういう人は、ふだんから意識

して呼吸をゆっくりと深くするように

心がけておく方が良いを思われます。


鼻でする、腹式呼吸。

腹式呼吸法により正常の呼吸に

修正されていきます。


また、鼻で息をするのは、空気中の

体に悪いものが体内に取り込まれる

のを遮断する作用もあります。

休憩時間、ちょっと時間があいた時

仕事に疲れた時など、背筋を伸ばして

腹式で深呼吸を何度か繰り返す

そういう習慣をつけるだけで

ストレスはかなり減少させます。

  



退職金や賃金の問題などに関する無料メルマガのお申込みはこちらからどうぞ・・・只今、第4号を配信中、第4号は「(シリーズ)バランススコアーカードの経営手法を考える(3)・バランススコアーカードの活用方法」と「(シリーズ)適格退職年金問題を考える(4)・適格退職年金の性格」を配信中です。

退職金や賃金などのお役立ち情報満載無料メルマガ



博多納涼会が主催します、第2回ブラッシュアップセミナー
が開催されます。


タイトルは
「年金で食べていけるか?年金と社労士業務」

今回の講師は、福岡発で全国的に発信しておられる著名な年金専門家の

菅野美和子先生です。


日 時:平成21年3月28日(土)13時30分~16時30分

場 所:春日市クローバープラザ(JR春日駅降りてすぐ)

講 師:菅野美和子先生 (社会保険労務士、CFP、年金コンサルタント)

会 費:3000円 (セミナー終了後、懇親会があります)


「年金」のエキスパートである菅野先生が

ご自身の経験を踏まえて、3時間、みっちり

お話いただけます


第2回ブラッシュアップセミナー


全国社労士のポータルサイト「@社労士」掲載の
ホームページもよろしくご覧下さい・・・m(_ _)m

@社労士のマークを押して下さいね

呼吸が浅くなった時には要注意





ストレス対策は大切です。ストレス防止対策にペッタンは如何ですか?


にほんブログ村 士業ブログへ

こちらもついでに

ビジネスブログ100選

もいっちょついでに

社長 経営者 ビジネス系ブログ情報



★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
良き採用は企業発展の礎、良き採用のためにはこの本が必須です。
初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

○マニュアルの一部が無料ダウンロード可能です。チャンスです。先着299名様までだそうです
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


押し忘れた方はこちらで・汗・・m(_ _)m


にほんブログ村 士業ブログへ


ブログパーツ




同じカテゴリー(ストレス・うつ)の記事画像
うつ病の治療
病院に行く前に必要なこと
うつ病は家族と一緒に治していく
うつ病の治療とは
日常生活の中で観察出来るうつ病の症状
うつ病にある「おっく型」と「イライラ型」
同じカテゴリー(ストレス・うつ)の記事
 うつ病の治療 (2011-08-25 22:00)
 病院に行く前に必要なこと (2011-03-31 22:00)
 うつ病は家族と一緒に治していく (2011-02-24 22:00)
 うつ病の治療とは (2011-01-20 22:00)
 日常生活の中で観察出来るうつ病の症状 (2010-12-16 22:00)
 うつ病にある「おっく型」と「イライラ型」 (2010-11-11 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。