この記事は退職金の主要判例(1)について書かれています
トップ退職金 > 退職金の主要判例(1)


2008年10月23日

退職金の主要判例(1)





退職金に関する判例はいくつも

残されています。

今日は名古屋学院事件を紹介します。

この事件は、学院の財政悪化のもとで行われた

退職金年金制度の廃止をめぐって争われたものです。

問題となった退職年金とは

1.勤続20年以上、年齢55歳以上で退職した者には

  勤続年数と同期間にわたり、退職時の俸給年俸

  の3分の1にあたる年金が支給される。

2.勤続20年以上、年齢55歳未満で退職の者には

  55歳までは1.の80%の金額が支給される。

随分高額な退職年金制度ですが、これを支給するための

年金財政は悪化をどんどん計上して、基本金をすべて

取り崩しても欠損を出すに至りました。

そこで、学院は、退職年金制度を維持した場合

の拠出金支出や、年金支払額予測を行い、従来の制度

の維持は困難と判断し、退職年金制度を廃止することに

しました。

これに対して労働者側は、年金の支払原資は労使双方

の拠出によるものであり、本来年金制度は単なる労働条件

にとどまらず独立の年金契約に基づくものであって、個々の

同意なく一方的に廃止することは出来ないと主張しました。

それでは判決です。






結論=学院勝訴

判決の根拠1

この退職年金制度を放置すれば、学院が毎年年金基金に補填

しなければいけなくなることが明白だった。

判決の根拠2

学院の経営が極度に悪化していた時期で、校地の一部を売却して

資金を捻出する努力をしたが、それでも多額の負債をかかえていた。

判決の根拠3

学院は従業員との話し合いに3年間の歳月をかけた。年金・退職金管理

運営委員会で審議したり、労組との団体交渉を行った。


以上の根拠で学院の勝訴となりました。

でも、退職金制度を変更するのはかなりのパワーがいる

ことだとわかりますネ・・汗




では、今日も退職金にペッタンです。


にほんブログ村 士業ブログへ


セミナーで配布しました、大阪社労士会の佐々木先生の特定社労士直前対策レジュメを1部3,000円で販売しています。(100ページにおよぶレジュメで、過去の試験を分析してあり、すごい内容となっています。さらにセミナーで使いましたスライド集も別冊で28ページにまとめた優れものです。)正直、特定社労士を受験される方は必需品です。購入希望の方はくまさん社労士宛メッセージをお送り下さい。

レジュメの見本です。。。

 第1章 倫理関連法律として、社会保険労務士法の説明

 退職金の主要判例(1)

 第1章 倫理問題の説明

 退職金の主要判例(1)


 第2章 あっせん事例の論点の理解

 退職金の主要判例(1)



★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
良き採用は企業発展の礎、良き採用のためにはこの本が必須です。
初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

○マニュアルの一部が無料ダウンロード可能です。チャンスです。先着299名様までだそうです
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


押し忘れた方はこちらで・汗・・m(_ _)m


にほんブログ村 士業ブログへ



ブログパーツ



同じカテゴリー(退職金)の記事画像
経営者の在職老齢年金活用法
国際会計基準と退職金
経営者の退職金
死亡退職金と税金
退職金にかかる税金
同族関係者に対する過大退職金とは
同じカテゴリー(退職金)の記事
 経営者の在職老齢年金活用法 (2009-02-08 22:00)
 国際会計基準と退職金 (2009-02-05 22:00)
 経営者の退職金 (2009-02-03 22:00)
 死亡退職金と税金 (2009-01-31 22:00)
 退職金にかかる税金 (2009-01-29 22:00)
 同族関係者に対する過大退職金とは (2009-01-26 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。