この記事はストレスに弱い自分を自覚するについて書かれています
トップストレス・うつ > ストレスに弱い自分を自覚する


2009年02月20日

ストレスに弱い自分を自覚する




退職金規定、就業規則見直しのホームページのご案内

退職金規定、就業規則の見直し改訂は、くまさん社労士へ


くまさんマークをクリックして下さい。




退職金規定、就業規則のまつえだ社会保険労務士事務所



体質的にストレスに敏感な人がいます。

例えば、「白衣高血圧症」というのが

あります。

もともとは高血圧ではないのに

健康診断などで血圧を測るときになると

急に血圧上がってしまう人がいまう。

これが「白衣高血圧症」と言われる

症状です。看護師や医師の白衣を

見ると緊張してしまうタイプの人です。


大勢の人の前に出ると、人並み以上

に緊張してしまう人、結婚式の受付

の記帳で人に見られていると思うと

字がうまく書けなくなる人、手が震え

るといった人たちも、ストレスに敏感

だと言って良いと思われます。

「敏感」とは「弱い」ということです。

このことは、ある人と同じ仕事を

しているのに、自分だけ胃が痛く

なるとか、自分だけ人より疲れるのが

早い、人よりも休みを長くとらないと

体調が戻らないといった症状となって

現れてきます。




このような人たちは、ふつうの人より

ストレス管理に十分注意しておく必要

があります。


まず大切なことは

「私は人よりストレスに弱い」

ということを自覚しておくことです。


無理はしない。

「アイツには負けられない」などと

へたな競争心は起こさないことです。

人のことは人、自分のペースを乱さない

ことを心がけることです。

家には仕事を持ち帰らない、土日はゆっくり

休むといった自分なりのルールを作ることです。

リラックス方法を知ることも大切です。

ゆっくりと風呂入る等、自分なりにリラックス

の方法を工夫することが大切です。

また、人は年齢とともにストレスに弱くなって

いきます。

若い頃は多少無理なことでも平気

だった人が40歳過ぎた頃からそうは

いかなくなります。

ストレスでまいってしまう人hには

自分を過信している人が多く、

「自分はそのくらいのことは大丈夫」

と思いこみ、ストレスに対する対策

をとっていないものです。


ストレスに対する予防は十分に

行うことが大切です。
  



退職金や賃金の問題などに関する無料メルマガのお申込みはこちらからどうぞ・・・只今、第3号を配信中、第3号は「(シリーズ)バランススコアーカードの経営手法を考える(2)・戦略マップとスコアカード」と「(シリーズ)適格退職年金問題を考える(3)・退職金の性格について」を配信中です。

退職金や賃金などのお役立ち情報満載無料メルマガ



博多納涼会が主催します、第2回ブラッシュアップセミナー
が開催されます。


タイトルは
「年金で食べていけるか?年金と社労士業務」

今回の講師は、福岡発で全国的に発信しておられる著名な年金専門家の

菅野美和子先生です。


日 時:平成21年3月28日(土)13時30分~16時30分

場 所:春日市クローバープラザ(JR春日駅降りてすぐ)

講 師:菅野美和子先生 (社会保険労務士、CFP、年金コンサルタント)

会 費:3000円 (セミナー終了後、懇親会があります)


「年金」のエキスパートである菅野先生が

ご自身の経験を踏まえて、3時間、みっちり

お話いただけます


第2回ブラッシュアップセミナー


全国社労士のポータルサイト「@社労士」掲載の
ホームページもよろしくご覧下さい・・・m(_ _)m

@社労士のマークを押して下さいね

ストレスに弱い自分を自覚する





ストレス対策は大切です。ストレス防止対策にペッタンは如何ですか?


にほんブログ村 士業ブログへ

こちらもついでに

ビジネスブログ100選

もいっちょついでに

社長 経営者 ビジネス系ブログ情報



★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
良き採用は企業発展の礎、良き採用のためにはこの本が必須です。
初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

○マニュアルの一部が無料ダウンロード可能です。チャンスです。先着299名様までだそうです
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


押し忘れた方はこちらで・汗・・m(_ _)m


にほんブログ村 士業ブログへ


ブログパーツ




同じカテゴリー(ストレス・うつ)の記事画像
うつ病の治療
病院に行く前に必要なこと
うつ病は家族と一緒に治していく
うつ病の治療とは
日常生活の中で観察出来るうつ病の症状
うつ病にある「おっく型」と「イライラ型」
同じカテゴリー(ストレス・うつ)の記事
 うつ病の治療 (2011-08-25 22:00)
 病院に行く前に必要なこと (2011-03-31 22:00)
 うつ病は家族と一緒に治していく (2011-02-24 22:00)
 うつ病の治療とは (2011-01-20 22:00)
 日常生活の中で観察出来るうつ病の症状 (2010-12-16 22:00)
 うつ病にある「おっく型」と「イライラ型」 (2010-11-11 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。