この記事は達成水準の明確化について書かれています
トップ労務管理・人事管理 > 達成水準の明確化


2008年11月08日

達成水準の明確化





目標管理を人事評価に使う場合、期初に設定する

目標の達成水準について、管理者と部下がその内容

を確認し、合意しておかないと期末の評価時にトラブル

の種になるばかりでなく、目標管理の制度自体が壊れる

こととなります。


何よりも達成水準を明確に評価出来るように

目標を実現する必要があります。

目標はできるだけ数値化することで、達成水準は

明確になります。

数値化しくにい目標は、達成できた状態がわかる

ように表現します。


また、達成方法や手段がいろいろある場合は

それぞれに応じた達成水準を決めておくことが

必要です。

また、成果評価の段階では、達成できたことを評価者

が判断できる「証し」を準備する方がよい

特に、数値化できない目標の場合は

成果物などを示すことによって説得力が

高くなります。

目標管理制度を活用して人事評価を行う場合

評価水準を事前に明らかにしておく必要があります。






評価水準としては

1.達成度

2.難易度

3.貢献度

の3つがあります。

目標管理の評価は「達成度」が基準となります。

事前の達成水準が合意されていればその評価

は難しくありません。

目標設定の原則は職務基準によって行われます。

目標と職責による難易度の違い(ジョブサイズ)

を明らかにしておくことによって「難易度」が決まります。


本当の成果の大きさは「達成度」と「難易度」を合わせた

「貢献度」でみないと公平さを欠くことになります。

高い目標の達成度を評価するときに「プラスワン」をつける

加点主義もここに狙いがあります。

つまり、高い目標を設定した時に評価に「プラスワン」

をつけ、公平さを維持することです。

1.高い目標の未達の時

【達成度評価】(C)+【プラスワン】=【最終評価】(B)

2.高い目標の達成の時

【達成度評価】(B)+【プラスワン】=【最終評価】(A)

とする手法です。

公平な評価のための手法は積極的に活用していきたい

ものです。




公正な評価はモラールの向上、士業ランキングのペッタンもまた同じです


にほんブログ村 士業ブログへ

くまさん社労士が参加しています

博多納涼会でセミナー開催します。

以下の通りです。

先着順です。

早く申し込んでください。

なお、博多納涼会のメンバーの

いのしし社会保険労務士事務所

の中村先生のブログに紹介してある内容と

同一です。


いのしし社会保険労務士事務所

社労士ブラッシュアップセミナー

「賃金コンサルって?」~現状と仕組みを教えます!~

講師:帆士 宣洋先生  (福岡県社労士会副会長) 


事務所ホームページ

日 時  12月6日(土)

受 付  13時、 開始13時30分、 終了16時30分

場 所  福岡国際会議場5階小会議室
      
会 費  3,000円

主 催  博多納涼会

※ セミナー終了後、懇親会を実費で開催します。

※ 会場の都合で、あまり多くの方をお呼びできません。
  
先着順で、定員に達し次第締め切りますので、ご了承ください。


お申し込みはこちらのアドレスにお願いします。
hakatanouryokai@yahoo.co.jp
*@は小文字でお願いします。

申し込みは、以下の項目を必ずご記入ください。


氏名、携帯電話・携帯アドレス・PCアドレス
参加は、(1)セミナーのみ、(2)懇親会のみ、
     (3)セミナー+懇親会



セミナーで配布しました、大阪社労士会の佐々木先生の特定社労士直前対策レジュメを1部3,000円で販売しています。(100ページにおよぶレジュメで、過去の試験を分析してあり、すごい内容となっています。さらにセミナーで使いましたスライド集も別冊で28ページにまとめた優れものです。)正直、特定社労士を受験される方は必需品です。購入希望の方はくまさん社労士宛メッセージをお送り下さい。

レジュメの見本です。。。

 第1章 倫理関連法律として、社会保険労務士法の説明

 達成水準の明確化

 第1章 倫理問題の説明

 達成水準の明確化


 第2章 あっせん事例の論点の理解

 達成水準の明確化



★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
良き採用は企業発展の礎、良き採用のためにはこの本が必須です。
初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

○マニュアルの一部が無料ダウンロード可能です。チャンスです。先着299名様までだそうです
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


押し忘れた方はこちらで・汗・・m(_ _)m


にほんブログ村 士業ブログへ



ブログパーツ



同じカテゴリー(労務管理・人事管理)の記事画像
タイムカードの設置は義務?
フレックスタイム制で不足時間が発生した場合の対応
内勤の営業社員に対する「みなし労働時間制」の適用
月の後半が忙しい場合の労務管理
始業時間前の清掃や朝礼の時間の労働時間の有無
所定労働時間、法定労働時間、実労働時間とは
同じカテゴリー(労務管理・人事管理)の記事
 タイムカードの設置は義務? (2011-06-30 22:00)
 フレックスタイム制で不足時間が発生した場合の対応 (2011-03-17 22:00)
 内勤の営業社員に対する「みなし労働時間制」の適用 (2011-02-10 22:00)
 月の後半が忙しい場合の労務管理 (2011-01-06 22:00)
 始業時間前の清掃や朝礼の時間の労働時間の有無 (2010-12-02 22:00)
 所定労働時間、法定労働時間、実労働時間とは (2010-10-28 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。